13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

会津若松市議会 2021-03-02 03月02日-一般質問-03号

そういったところにつきまして、県におきまして計画的に削減、解消すべき赤字とされる繰入れを決算補填等目的による繰入れのうち、国民健康保険税負担緩和を図る目的での繰入れ、任意給付に充てるための繰入れ、累積赤字を補填するための繰入れ、公債費、借入金、利息を補填するための繰入れとして、県の国民健康保険運営方針に基づいて計画的に削減解消すべき赤字として位置づけているということでございます。

福島市議会 2020-04-30 令和2年4月30日経済民生常任委員会-04月30日-01号

なお、傷病手当金被用者保険については既に制度がございますが、国民健康保険後期高齢者医療制度においては条例を制定して支給することができるとする任意給付となっております。  説明は以上です。 ○二階堂武文 委員長  ご質疑のある方はお述べください。 ◆佐々木優 委員  (2)のところで3月間の給与収入となっているのですけれども、これは国保に加入されている方は誰でも該当するということですよね。

郡山市議会 2017-12-07 12月07日-03号

なお、出産に伴う所得補償については任意給付の一つであり、保険者に財政的な余裕がある場合、条例等で規定し行うことが可能でありますが、現在、全国的に実施している市町村がないこと、また平成30年度からの国保制度改革において、保険給付等標準化が進められていることから、国等の動向を注視してまいりたいと考えております。 

福島市議会 2017-06-09 平成29年 6月定例会議-06月09日-03号

一方、保険料負担緩和を図るため、任意給付に充てるため、累積赤字補填のためなどの繰り入れは、計画的に削減、解消すべき赤字とされております。  平成30年度からは、国保事業の安定的な財政運営のため、全ての保険者にこの方針に沿った取り組みが求められますことから、一般会計からの繰り入れにあたっては、この考え方に基づき、適切に対応してまいる考えであります。 ◆18番(村山国子) 議長、18番。

いわき市議会 1994-03-10 03月10日-05号

これは、市町村任意給付となっているので、市が条例で実施できることになっています。業者の営業を守るためにも、傷病手当金制度を検討すべきと考えます。さらに、国庫負担率を45%に戻すよう国に強く要望することを求めます。国庫負担率を45%から38.5%にしたことが、国保税の引き上げの一番大きな引き金になりました。 次に移ります。

いわき市議会 1992-06-17 06月17日-04号

国民健康保険法でも傷病手当金など市町村任意給付でできることになっています。市で傷病手当金制度をつくるよう強く望みますが、いかがですか。 次は、療養給付について伺います。 社会保険等の資格を喪失してからすぐ国保に加入せずにいた人が、その間病気になりました。国保に加入したところ、さかのぼって税を取られました。しかし、病気をしたときの療養給付は受けられませんでした。

いわき市議会 1984-06-12 06月12日-03号

県内10市の国保業業への繰出金の内容について調査してみますると、乳児等任意給付及び兼務職員人件費等に対する分でございまして、法定給付に対する保険税軽減のための一般会計からの繰出金はやっていないのが実情でございまして、そのようなこともございまするが現段階の市の財政状況から見まして、税負担軽減のための繰出金措置を講じることは至難な状況であるということを、ひとつ御理解いただきたいと思います。 

  • 1